保育内容

● かんかんむらの一日


940 登園

  • 朝の集まり

先生は子ども一人ひとりと目を合わせ、静かに一日が始まります。

  • わらべうた

歌えば歌うほど面白い「本物」のわらべうたを歌います。

  • リズム運動

『さくらさくらんぼリズム』運動をします。

  • 伝承遊び

折り紙、こま、あやとり、お手玉など季節の遊びを楽しみます。

  • 絵画、造形遊び

年齢や季節に合わせていろいろな素材であそびます。

  • 散歩

雨の日の散歩もあります。

  • ごっこ遊び

なりきる楽しさを感じます。劇あそびもします。

  • 音遊び(週2回)
  • 畑仕事(週1回程度)
種まきから収穫まで、年間通して様々な野菜を育てます。

子どもたちがしっかり世話をします。(耕す、草取り、虫取り)

 

12:00頃 お弁当 
  • 自由な絵の時間
絵描きごっこをして、絵の響きあいを楽しむ子たちもいます。

いつまでも描いていたい時間です。

 

 

その後、折り紙、ごっこ遊び、おもちゃ(ブロック、ビルディングブロック、積み木、アーテック、LaQなど)で遊びます。

 

  • 帰りの集まり
絵本の時間があります。とびっきりのお話を読んでいます。

詩も楽しみます。

 
14:00 降園
  • 延長保育
14:00~15:00
※延長保育詳細は こちら

 

● 年間行事


  • 遠足

例えば動物園では、全体を周ることが大事なのではなく、子どもたちは一つの動物の前に座り込んだりします。かと思えば、坂道を転げまわったり…。

かんかんむららしい、ゆっくりとした豊かな時間を過ごします。

  • 近郊への一日旅

公共機関を乗り継いで出かけます。

  • 誕生会

一人ひとりそれぞれの誕生会が開かれます。静かな静かな誕生会です。

  • 親子芸術鑑賞会 

年に1,2回、演奏家による音楽を聴いています。

  • 運動参観

一人ひとりの「ちょっとがんばる」を見つけながら楽しみに練習し、本番では仲間と力を合わせ、それぞれ自分の力を出し切ります。

  • 卒園式 

子どもたちが確かに一人で立っていることを感じる卒園式です。

 

 

● 保育懇談会


約8回/年 保護者と懇談の場を設け、保育中の子どもたちの様子を伝えたり、保護者の子育ての悩みや喜びを自由に話し共有しています。(乳幼児と一緒に来て頂けます。)

 

 

かんかんむら幼児園では、「みんなでみんなの子を育てている」という感覚を持つことを大切にしています。


お母さんお父さんたちが、子育ての悩みやよろこびをもっと気軽に出し合えるようにしたい。そして、それを心に留め各々の家庭に持ち帰り子どもたちや家族、自分と向き合っていく。また、その後どんな変化があったかみんなに話し、伝えていく。

こういう子育て環境を目指しています。